無料相談はこちら

身元預託金・保証金・遺贈が不要な理由

「他の身元保証サービスと比べて、なぜこんなに安いの?」「安すぎてかえって不安だ」

このようなご質問をいただくことがあります。

私たち「ねりま終活身元保証センター」は、多額の預託金や保証金、遺贈を一切いただいておりません。これまでの身元保証サービスの常識を覆すこの運営体制は、以下の3つの理由から成り立っています。

1. 固定費を徹底的に削減しているため

私たちは、人件費や事務所家賃といった固定費を極限まで抑える運営体制をとっています。

  • 人件費:メンバーは全員、行政書士や税理士といった独立自営の士業専門家です。特定の従業員を雇用していないため、人件費が発生しません。
  • 事務所費:事務所はメンバーの自己所有物件を使用しているため、高額な家賃や維持費がかかりません。

この徹底したコスト削減が、お客様の費用負担を抑えることにつながっています。

2. 営業エリアを限定しているため

私たちは、練馬区とその周辺エリアに活動範囲を限定しています。そのため、全国を対象とするような大規模な広告や宣伝活動を行う必要がありません。広告宣伝費を抑えることで、お客様に提供するサービスの質を維持しつつ、費用を安くすることができています。

3. 法的契約で責任を明確にしているため

「お金を預けなくても、本当に身元保証ができるのか?」というご不安は当然のものです。

私たちは、以下の法的効力を持つ契約を事前に結ぶことで、お客様の終活を確実にサポートする体制を整えています。

  • 死後事務委任契約:葬儀や納骨、行政手続きなどを代理で行うための契約です。
  • 遺言執行者の指定:お客様の遺言内容を確実に実現するための指定です。
  • 財産管理委任契約:ご自身での財産管理が難しくなった際に、代理人が管理するための契約です。

また、これらの法的な手続きについては、実際にサービスを提供した際に働きに応じた費用を別途いただくことで、身元保証サービスの安価な維持を可能にしています。

私たちは、お金に頼るのではなく、法的な契約によってお客様との約束を果たします。これらの契約によって、万が一の事態が起きても、ご希望に沿った手続きをスムーズに、そして確実に進めることができるのです。


ねりま終活身元保証センターは、透明性の高いサービスを通じて、お客様が安心して老後を過ごせるようサポートいたします。ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。